平日なので4322を懲りずにやってみる。
ピック
http://www.raredraft.com/watch?d=2o2ep
1パック目は特別コレだってものがなかったので、ボチボチそうなクリーチャーと除去をピックしてたら、白緑赤になりそうな予感。
2パック目初手で《堕落した良心/Corrupted Conscience(MBS)》か《不純の焼き払い/Burn the Impure(MBS)》か《レオニンの空狩人/Leonin Skyhunter(MBS)》か迷って、いつもお世話になってる《レオニンの空狩人/Leonin Skyhunter(MBS)》をピック。ここで青は切り捨て。
前にボコられた赤白喊声をイメージしつつピックしてみる。
3パック目初手で《赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith(MBS)》を引いてやっぱ赤白になりました。
軽いカードが多いから土地を16にしてみた。
デッキリスト
土地16
《山/Mountain(SOM)》x8
《平地/Plains(ROE)》x8
クリーチャー15
《ゴブリンの戦煽り/Goblin Wardriver(MBS)》
《オオアゴザウルス/Gnathosaur(MBS)》
《カルドーサの首謀者/Kuldotha Ringleader(MBS)》x2
《火膨れ杖のシャーマン/Blisterstick Shaman(MBS)》
《コスの急使/Koth’s Courier(MBS)》
《レオニンの空狩人/Leonin Skyhunter(MBS)》x3
《レオニンの遺物囲い/Leonin Relic-Warder(MBS)》
《ロクソドンの非正規兵/Loxodon Partisan(MBS)》
《信号の邪魔者/Signal Pest(MBS)》x3
《回転エンジン/Spin Engine(MBS)》
その他9
《圧壊/Crush(MBS)》
《不純の焼き払い/Burn the Impure(MBS)》
《震盪の稲妻/Concussive Bolt(MBS)》x2
《赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith(MBS)》
《主の呼び声/Master’s Call(MBS)》
《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》
《ヴィリジアンの爪/Viridian Claw(MBS)》x2
サイドは
《信号の邪魔者/Signal Pest(MBS)》を抜いてもう少しタフネスあるクリーチャーと変えてた。
1戦目(2-1-0)
相手は黒青感染デッキ
1本目は普通に《肉食いインプ/Flesh-Eater Imp(MBS)》が防げなくて負け。
2本目はこっちは《レオニンの空狩人/Leonin Skyhunter(MBS)》でクロック刻みつつ地上クリーチャーを防ぐ感じだったけど、こっちはタフネスもパワーも低いクリーチャーばかりなのでしんどかった。
危なかったけど最後は《震盪の稲妻/Concussive Bolt(MBS)》で削って勝ち。
3本目は相手のクリーチャーを《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》とか《火膨れ杖のシャーマン/Blisterstick Shaman(MBS)》とか《赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith(MBS)》でいい感じに焼けたりして2,3のクリーチャーで殴って最後にまた頂点引いて焼いて勝ち。
3本共3ターン目に《敗血のネズミ/Septic Rats(MBS)》が出てきてたけど、コイツが非常にイヤらしかった。
2戦目は赤緑+マイアタービンデッキ
緑のサイズ大きいクリーチャーが全然止められなくて負け。
タフネス4以上が2体居るとなかなか厳しかった。
もう少しクリーチャー並べれるカードがないと、喊声が活かせない感じだった。《マイアのタービン/Myr Turbine(MBS)》とかSOMなら《マイア鍛冶/Myrsmith(SOM)》とか良さそう。
ピック
http://www.raredraft.com/watch?d=2o2ep
1パック目は特別コレだってものがなかったので、ボチボチそうなクリーチャーと除去をピックしてたら、白緑赤になりそうな予感。
2パック目初手で《堕落した良心/Corrupted Conscience(MBS)》か《不純の焼き払い/Burn the Impure(MBS)》か《レオニンの空狩人/Leonin Skyhunter(MBS)》か迷って、いつもお世話になってる《レオニンの空狩人/Leonin Skyhunter(MBS)》をピック。ここで青は切り捨て。
前にボコられた赤白喊声をイメージしつつピックしてみる。
3パック目初手で《赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith(MBS)》を引いてやっぱ赤白になりました。
軽いカードが多いから土地を16にしてみた。
デッキリスト
土地16
《山/Mountain(SOM)》x8
《平地/Plains(ROE)》x8
クリーチャー15
《ゴブリンの戦煽り/Goblin Wardriver(MBS)》
《オオアゴザウルス/Gnathosaur(MBS)》
《カルドーサの首謀者/Kuldotha Ringleader(MBS)》x2
《火膨れ杖のシャーマン/Blisterstick Shaman(MBS)》
《コスの急使/Koth’s Courier(MBS)》
《レオニンの空狩人/Leonin Skyhunter(MBS)》x3
《レオニンの遺物囲い/Leonin Relic-Warder(MBS)》
《ロクソドンの非正規兵/Loxodon Partisan(MBS)》
《信号の邪魔者/Signal Pest(MBS)》x3
《回転エンジン/Spin Engine(MBS)》
その他9
《圧壊/Crush(MBS)》
《不純の焼き払い/Burn the Impure(MBS)》
《震盪の稲妻/Concussive Bolt(MBS)》x2
《赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith(MBS)》
《主の呼び声/Master’s Call(MBS)》
《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》
《ヴィリジアンの爪/Viridian Claw(MBS)》x2
サイドは
《信号の邪魔者/Signal Pest(MBS)》を抜いてもう少しタフネスあるクリーチャーと変えてた。
1戦目(2-1-0)
相手は黒青感染デッキ
1本目は普通に《肉食いインプ/Flesh-Eater Imp(MBS)》が防げなくて負け。
2本目はこっちは《レオニンの空狩人/Leonin Skyhunter(MBS)》でクロック刻みつつ地上クリーチャーを防ぐ感じだったけど、こっちはタフネスもパワーも低いクリーチャーばかりなのでしんどかった。
危なかったけど最後は《震盪の稲妻/Concussive Bolt(MBS)》で削って勝ち。
3本目は相手のクリーチャーを《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》とか《火膨れ杖のシャーマン/Blisterstick Shaman(MBS)》とか《赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith(MBS)》でいい感じに焼けたりして2,3のクリーチャーで殴って最後にまた頂点引いて焼いて勝ち。
3本共3ターン目に《敗血のネズミ/Septic Rats(MBS)》が出てきてたけど、コイツが非常にイヤらしかった。
2戦目は赤緑+マイアタービンデッキ
緑のサイズ大きいクリーチャーが全然止められなくて負け。
タフネス4以上が2体居るとなかなか厳しかった。
もう少しクリーチャー並べれるカードがないと、喊声が活かせない感じだった。《マイアのタービン/Myr Turbine(MBS)》とかSOMなら《マイア鍛冶/Myrsmith(SOM)》とか良さそう。
コメント
2-5は俺ならば《火膨れ杖のシャーマン/Blisterstick Shaman》かな。《圧壊/Crush》は後でも取れそうだし。
2-6は《銅の甲殻/Copper Carapace》かな。+2/+2が空狩人についてはかなり強い。タフネス上がるの偉いしね。
3-8は《オーガの抵抗者/Ogre Resister》かな。小粒のクリーチャーが多いので大物と相打ち要員としても使えるし。
《信号の邪魔者/Signal Pest(MBS)》はクリーチャーを早く並べられれば強いと思うけど、所詮自分では何も出来ないし攻撃時のみなので、相手を圧倒できる数が居ないと厳しいかなと。
《信号の邪魔者/Signal Pest(MBS)》のかわりに《回転エンジン/Spin Engine(MBS)》を取れていたら、また変わったかもね。
はまったときの《回転エンジン/Spin Engine(MBS)》はあっという間にライフ削るし。
あとかんせーデッキだとするなら、生物もうちょい多いほうが。爪1枚を生物に差し替えかな。爪もすげー強いんだけどね。
銅の甲殻は狩人にも邪魔者にも首謀者にもマッチするから採用して良かったよね。
シャーマンは取りたかったけど1パック目で赤やってる人が居るのわかってて、クリーチャー除去はあったからアーティファクト破壊優先したんだー。
日記に書いたけど、クリーチャー少ないから喊声は意識しないでよかったかも。
邪魔者取りすぎたw
オオアゴはタフネスあるクリーチャーいなかったから&最後にトランプル役立つ時あるかなと思って入れてみたよー。
赤太陽と稲妻あるから中速~低速で回せるようにできたら良かったかも。
あとは確実にアドバンテージになる核への突入取っとくべきだったなぁ。